赤ワイン

2019/12/12 木曜日
おはようございます!

川崎は晴れ。秋に戻ります。むしろ暑い日になりますね。衣類の選択が難しい(笑)

2月に欧州産の関税が撤廃されましたが、フランス産ワインの輸入量が今年、首位のチリ産を上回る可能性が出てきたようです。

1997〜1998年に赤ワインに含まれるポリフェノールが心臓疾患の予防になるということで、赤ワインブームが起こりました。

この時、清酒や私たちが売っていた梅酒も大打撃を受けました。

これは本当に厳しかったですね。

その後、ワインは日本に定着しました。

私の晩酌にも赤ワインが定着しましたが・・・(笑)

ワインは酔いが早くさめるので、軒ざめといったところでしょうか。

まあ、体には多少優しいかもしれません。

渋谷駅の地下で見たクリスマスツリー。

今日も一日ワクワク元気で!

投稿者:

space

お酒三合あればごきげんな爺さんです。 趣味は瞑想と太極拳。 勤労のカルマを終え、楽しい日常を過ごしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください