2022/06/17 金曜日
おはようございます!
奥大山は晴れ。今日から3日ほど真夏日予報です。来週は全般に雨模様のようです。
秋植えのカモミールを整理しました。
そして、彼らはレベルアップして生まれ変わります。
今年も精一杯咲いてくれたことに感謝です。
春植えのものも順調なので、もうしばらく楽しめそうですが。
さて、惑星が直列するようです。
2012年の冬至の直列では地球の波動が大いに上がったようですが、今回も大きな転回があるかも知れませんね。
まみさんツイッターから抜粋
今年の6月、朝の空には驚くほど珍しい組み合わせが待っています。
6月17日から28日の間に、太陽系のすべての惑星が一度に輝き、次々と並ぶのです!
これは947年、6月の夕方に見られたのが最後で、 2492年4月の夜明けまで幸運に恵まれることはないのです。
言うまでもないですが、どんなに早くても見逃さないようにしよう! //
ツツジにとまる珍しいアゲハチョウ。
今日も一日ワクワク元気で!
・・・・・
さらに共存の特徴は、肉眼で見える5つの惑星が、太陽からの距離によって、すでに学校で習ったように、上空の太陽から正確な順番で並ぶことです。
水星、金星、火星、木星、土星です。 さらに、日が経つにつれて欠けゆく月が惑星のそばを通るので、夜明けは毎朝違う顔を見せてくれますよ。