2023/04/29 土曜日
おはようございます!
奥大山は晴れ。午後から雨になります。13/23℃で暖かい天気。
今日から巷で言うGWに入ったのでしょうか?
農家には田植えの時期ではあります。
GW明けからカモミールの収穫時期に入ります。
すでに蕾をたくさん付けていて、開花を待っています。
この時期天候の変化が激しく、特に強風、突風に注意ですね。
少々倒れても、しぶとく花を咲かせ続けますが。
今年も、大輪の黄金花をお茶にします。
今日も一日ワクワク元気で!
2023/04/29 土曜日
おはようございます!
奥大山は晴れ。午後から雨になります。13/23℃で暖かい天気。
今日から巷で言うGWに入ったのでしょうか?
農家には田植えの時期ではあります。
GW明けからカモミールの収穫時期に入ります。
すでに蕾をたくさん付けていて、開花を待っています。
この時期天候の変化が激しく、特に強風、突風に注意ですね。
少々倒れても、しぶとく花を咲かせ続けますが。
今年も、大輪の黄金花をお茶にします。
今日も一日ワクワク元気で!
2023/04/26 水曜日
おはようございます!
奥大山は雨。まもなく止みそう。9/16℃と再び気温が上がってきます。
まるまる一日よく降りました。
穀雨にふさわしい雨ではありましたが。
ブームが過ぎて過当競争が進んでいる、と専門家らが指摘していた「高級食パン」の過当競争がなかなか終わらない。
「乃が美」の高級食パンを見る 先日、ブームの火付け役「乃が美」で多くの店が経営難に陥ってフランチャイズ本部とオーナーが泥沼訴訟をしている、ということが報じられたが、大手の「SAKImoto bakery」でも大量閉店が起きているというのだ。(Yahooニュース)
流行ると他社が模倣してくるので、トップブランドもうかうかしていられないですね。
ブランド化と流通手法は、情報が早い昨今よくよく考えないといけませんね。
すぐに飽きられます。
蕎麦もうどんもパンも競争によってどんどん美味しくなってきてはいますが。
カモミール、いままさに燃えんと欲してます。
今日も一日ワクワク元気で!
2023/04/21 金曜日
おはようございます!
奥大山は曇り。8/18℃予報で、夏日になった昨日から10℃近く下がります。午後から晴れそう。
コーヒーが好きで、喫茶店ではチェーン店を含めよく飲みます。
これからの季節、気温が上がってくると冷コー、となるわけですが味がガクッと落ちる(笑)
今年は冷コーの美味しい喫茶店の品定めをしてみます。
今では冷コーは通じないので、アイスコーヒーで注文しますが(笑)
とりあえず、今朝はインスタントで冷コーをいただきます。
こぼれ種からボリジ(ルリジサ)が自生してきました。
今日も一日ワクワク元気で!
2023/04/19 水曜日
おはようございます!
奥大山は曇り。お日様は無さそうです。15/22℃雨あり予報。
例年のことですが、新芽よもぎの収穫を始めました。
もちろん、うちの庭や畑の畦などに群生している、柔らかく滋養がたっぷりな天然の新芽よもぎです。
今まで、よもぎ茶が一般家庭で飲まれてこなかったのは、そのままですと青臭く飲みにくい味であったらだと思います。
私はフライパンで2-3分炙って、こんがりと焼いてからポットに入れますが、大変美味しいものです。
是非、お試しくださいませ。
今日も一日ワクワク元気で!
2023/04/18 火曜日
おはようございます!
奥大山は曇り。一時雨な感じです。気温は7/21℃予報。過ごしやすくはあります。
ここに来てカモミールが一段と大きくなってきました。
今年の生育は今のところ大変順調。
奥ではハナミズキが満開に。
この花が散る頃にはカモミールの花の収穫が始まりそうです。
今年も何人かの助っ人が泊りがけで来てくれそうなので、助かりますし、何より情報交換が楽しみでもあります。
カラスノエンドウ、クローバー、ナズナ(ぺんぺん草)などが旺盛なので草刈りに精を出してます。
実のところ、これらも全て食用ではあるのですが、申し訳ないことです。
今日も一日ワクワク元気で!
2023/04/15 土曜日
おはようございます!
奥大山は雨。11/16℃と涼しい日です。明後日の月曜日まで雨模様ですね。
雨で、黄砂は少しマシですかね。
製品ラベルデザインにフリーソフト「ラベル屋さん」を使ってますが、いつもの印字作業が何故か上手く行きませんでした。
ソフトを提供している、スリーエムに何度か電話したのですが、そのうちに先方のソフトウェアのバクだと判明。
相談室のかたのリードで何とか切り抜けられました。
事なきを得ましたが、かなりの時間ロス。
ソフトウェアのちょっとしたトラブルで、仕事が止まってしまいますよね。
パソコン内のデータも時々バックアップしておかなければ。
庭のチューリップ。
今日も一日ワクワク元気で!
2023/04/13 木曜日
おはようございます!
奥大山は晴れ。3/22℃で朝は寒く、昼は暑い(笑)この温度差が奥大山の魅力ではあります。
初めて自家用車を購入しました。
都会が長いので、公共機関でどこへでも行けていたので、自家用車は不要でした。
農道巡回と買い物に行くくらいなので、中古車で十分ということで、乗り慣れたダイハツ軽の箱バンを手配。
乗り心地は上々です。
大学時代お世話になった、倉吉の先輩に頼んで自動車保険に入りました。
大事に乗りたいと思います。
きれいな花びら、これは桃ですね。
五色の桃に時々出くわします。
今日も一日ワクワク元気で!
2023/04/08 日曜日
おはようございます!
奥大山は曇り。午後から雨ですね。11/19℃予報で朝は肌寒いです。
けっこう大事な仕事をこなして、久しぶりに帰鳥しました。
平日にも関わらず、新幹線の混みようは相当なものでした。
外人さんも多かった。
貸し切りのようなコロナ騒ぎの頃が懐かしい(笑)
マスクは徐々に外れてきつつあるようです。
早速、庭の椿がお出迎え。
ホッとしますね。
今日も一日ワクワク元気で!
2023/04/03 月曜日
おはようございます!
品川は晴れ。11/18℃とまずまずの天気。ウォーキング日和というところですか。
新年度が始まりました。
ピカピカの一年生達が希望に胸を膨らませていることでしょう。
擦り切れそうな老人にも夢はありますが・・・(笑)
お陰さまで、もうしばらく奥大山で仕事ができそうです。
カモミール栽培とサバイバルを軸に、大山の麓でビジネスを展開していきたいと思います。
当面、2拠点生活でキャリアを積んで参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
大田区洗足池の桜が満開でした。
今週も元気いっぱいで駆け抜けましょう!
2023/04/01 土曜日
おはようございます!
品川は晴れ。12/20℃と最高の天気です。お花見日和中盤ですね。
先般、インド映画「RRR」を観てきました。
3時間の大作でしたが、インド映画得意の歌と踊りを堪能しました。
現在進行中の大英帝国の没落とインドなどBRICsの台頭を象徴するような映画でした。
面白かったです。
さて、4月に入りましたね。
寅さんが起訴されました。
どんでん返しも大詰めです。
品川区小山台、林試の森公園で久しぶりの太極拳。
今日も一日ワクワク元気で!
・・・・・
読売新聞
米ニューヨーク州のマンハッタン地区検察が招集した大陪審は30日、米国のトランプ前大統領の不倫もみ消し疑惑を巡り、トランプ氏を起訴した。米国の大統領経験者の起訴は史上初めて。
トランプ氏は3月30日、起訴を受けて声明を発表。「史上最高レベルの政治的迫害であり、選挙干渉だ。民主党は完全に無実の人間を起訴するという考えられないことをやった」と訴え、民主党にかみついた。