自然農法

2021/09/01 水曜日
おはようございます!

奥大山は曇り。夜半から雨予報。そして明日いっぱい続きそう。稲はスクスクと育っているようですが・・・。

先日、突然「自然農法についてお聞きしたい」という要望がありました。

自然農法・・・意識はしませんでしたが、確かにカモミール栽培はそれでした。

と言うことで、日曜日に3人の女性が我が家に来られました。

私は訥弁ながら、種から育苗、定植、カモミールティーが出来るまでをお話しました。

彼女たちも、できうる限りの自然農法を心がけているようで、話は大いに盛り上がりました。

3人の中のお一人は、うちからそう遠くない後醍醐天皇伝説の御机の方で、自分の田んぼに案内してくれました。

その中で、農薬が全く混じらない田んぼを約1反ほど死守しているのを見て意識の高さに感心しました。

そこは、標高500メートルを超えるのですが、一度カモミール栽培に挑戦してもらいたいものです。

心強い仲間がいて本当によかったです。

さて、激動の9月に入りました!

今日も一日ワクワク元気で!

・・・・・
後醍醐天皇が京から隠岐に流されたときのお話

紀行歴史遊学 から抜粋

下蚊屋(さがりや)から桝水高原の途中に御机(みつくえ、日野郡江府町)があり、ここにも伝説があります。
「この地を通過する際、特別に休む場所がなかったため、家の中に机を三つつなぎ合わせて休んでいただいた。以降、この地を三机と呼び、御机の地名になった。」