2024/01/22 月曜日
おはようございます!
奥大山は雨。-1/9℃と朝は寒い。今晩から4-5日雪模様になりそうです。積もりますね。
今週、大阪の展示会に行きますが、早めに出ることにします。
私が動けても公共交通機関が止まる可能性が高そうなので(笑)
さて、金利が上がってきたようです。
景気回復のきざしでしょうか?
私が駆け出しの頃は銀行金利が7%程でしたから、まだまだ雲泥の差ではありますが。
シニアガイド1/16から
ゆうちょ銀行、5年もの定期の金利を35倍に引き上げ
2024年1月15日から、ゆうちょ銀行の5年もの定期貯金の金利が「0.07%」となりました。
それまでの金利は「0.002%」だったので、金利が35倍になりました。
定期預金の金利は、2023年11月に三菱UFJ銀行が引き上げたのをきっかけに、他の銀行も追随しています。
今回、ゆうちょ銀行が引き上げたことにより、三大メガバンクをはじめとする大手銀行の金利が横並びになりました。//
定期預金が増えるレベルでも無さそうな(笑)
今週も元気いっぱいで駆け抜けましょう!
・・・・・
三菱UFJの10年ものは金利が100倍に
2024年1月15日の時点で、三菱UFJ銀行の定期預金の1年あたりの金利は次のようになっています。
1年~4年 0.002%
5年~6年 0.07%
7年~9年 0.1%
10年 0.2%
10年ものの定期については、以前は「0.002%」でしたから、100倍に引き上げられています。
銀行の定期預金は、あまりに金利が低い状態が続いており、普通預金との差がありませんでした。//