2020/06/27 土曜日
おはようございます!
川崎は曇り。午後は時々太陽が顔を見せてくれそうです。真夏日になりそうな暑い一日になります。
おとといの25日、タクシーを借り切り、ホテルから米子市の白山神社へ。
祭神は、菊理媛(ククリヒメ)で、厳かで立派な神社でした
総本山は石川県にある白山比咩(シラヤマヒメ)神社で、祭神はククリヒメ、イザナギ、イザナミ。
ククリヒメは、イザナギの姉で、アマテルが生まれたときに「ウヒルギ」と話したのを聞き取ったかたです。
ウヒルギとは、「私は太陽の化身として生まれてきました」という意味だそうです。
ホツマツタヱでは、今から約3000年ほど前のことです。
何と、地元で生まれ育ったタクシーの運転手さんはここを知らなくて、ついて来られましたが、立派に整備されているので、びっくりされてました(笑)
今日も一日ワクワク元気で!