お市五輪

2022/10/19 水曜日
おはようございます!

奥大山は晴れ。8/16℃と依然気温は低いです。この先さほどに高くなりそうにないですね。

小説「天の蛍」を読んだ友達から、私の家の近くに蜂塚右衛門尉(はちつか うえもんのじょう)の奥方「お市の方」のお墓が近くにありますと連絡がありました。

江美城主、蜂塚右衛門尉義光が毛利に攻め取られた時、お市の方が息絶えた場所でしょうか、早速現地に行きましたが、確かに五輪の塔のお墓がたくさん有りました。

お市五輪について(看板から)

この地が市が坂とよばれるようになったのは、戦乱で此処までのがれてきた江美城のお市の方が、亡くなった場所であったこと によると言われている。
(一五六五年永禄八年八月没) 集められた五輪の中には、お市の方のものも含まれてると伝えられている。//

約500年続く江尾十七夜のお祭りは、蜂塚右衛門尉様だけでなく、お市の方を偲んでのものかしれませんね。

歴史は面白い!

今日も一日ワクワク元気で!
・・・・・
江府防人五輪塔群とお市五輪(看板から)

この丘陵地帯は、古代よりこの地に住む人達の墓所となっていた。
麓には嘗て清洞寺というお寺があった。
近代になって丘陵の 北東部の一部が田園として開発され、鎮魂を願って大正十五年に 手島浅重(父)が地蔵堂を建てた。
平成十九年道路拡張工事で土地を提供した際、出土した五輪を 見て当時の竹内町長に、土地を提供するので五輪を集めて 下されば祀りたいとお願いした。
その後周辺の整備を町にお願いするも叶わず、平成二十八年十二 月私財を投じて工事を実施し今日に至った。
(記 施主 手島隼人)
・・・・・

投稿者:

space

お酒三合あればごきげんな爺さんです。 趣味は瞑想と太極拳。 勤労のカルマを終え、楽しい日常を過ごしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください